奥田トマト農園
藍
藍
通常価格
¥18,000
通常価格
セール価格
¥18,000
単価
あたり
(税込)
セール
売り切れ
お届け先別の配送料について
お届け先別の配送料について
受取状況を読み込めませんでした
会員登録・予約注文について
会員登録・予約注文について
会員登録を行なっていただくと商品を予約いただけます。
また、ご入荷通知メールを受け取りることができます。
ぜひご登録ください!
藍の味・作者説明
きっと驚くだろう。
強い甘味・酸味、抜けない香り、凝縮感、
内外の食感のギャップ、微かに感じる塩分、
作者の美意識、トマトの究極のかたちを表現しました。
いい作品だと思います。是非ご注文下さい。
藍のこだわり
- 直径40mm、ピンポン玉とほぼ同じ大きさです。
味を分散させることなく、あえて小さく凝縮しています。 - 4月の日射しを利用し独自工程「煮詰め」をしトマトの内側をポコポコ温め、夜が来て冷やしを繰り返すことで独特の味を作っています。
- 14棟ある温室の中で最も美味しいトマトが収穫できる温室のトマトのみを使用します。
温室ごとに味の序列があります。
土の質・地形・風の入り方などで決まります。 - 私、奥田が味に驚いた時に発売を開始します。
最も美味しい4月にしか出来ない商品です。
藍とプレミアム版の違い
収穫⇒鑑定⇒鑑定を通過したものの中で平均化してプレミアム版一箱12個を選んでいます。
藍は平均化せず、最も美味しいトマトが採れる温室のみで一箱20個を組みます。
サイズは約40mmの極小サイズで作ります。
藍という名前について
4月生まれの私の娘・藍子から付けました。
「青は藍より出でて藍より青し」から名前を付けました。
私のトマト作りも前作を超えること、さらに美味しくという思いで進んでいます。
藍子の成長と私の技術の進化を重ねて商品名にしました。
藍の包装について
青紫のリボンと少し凹凸の箱地に金で押しています。
内紙と敷の紙があり大切に守られています。
箱の裏側に私のサインが入ります。
箱のための箱に入れ発送、贈り物にも最適です。







おすすめの商品
-
売り切れ